JINS(ジンズ)は、レンズ代込みで5,000円(税別)からという安さと、どんな度数でもレンズの追加料金0円(※)という価格の分かりやすさで人気のメガネブランド。同価格帯の Zoff(ゾフ) 同様、企画・製造・販売まで自社で一括して手がける SPA 業態により低価格を実現している。
中心価格帯
どんな度数でも追加料金0円
JINS(ジンズ)は、5,000円・8,000円・12,000円(全て税別、レンズ代金込み)の3プライス制 で、全ての価格帯で薄型非球面レンズを標準搭載。どんな度数でも追加料金0円で販売しているので、度数が強いひとでも価格を気にせずメガネを買うことができる。
JINS(ジンズ)で選べるレンズ
■屈折率:1.60 非球面レンズ
■屈折率:1.67 非球面レンズ
■屈折率:1.70 非球面レンズ
■屈折率:1.74 非球面レンズ
※屈折率の数字が大きいほど、同じ度数でもレンズが薄く仕上がる。
※度数によって、おすすめレンズの種類が決まっており、度数が強いほど、屈折率の高いレンズが店頭に在庫されている。
※乱視用レンズでも追加料金0円。
カラーレンズや機能性レンズも選べる
JINS(ジンズ)では、オプション料金を追加することでカラーレンズや遠近両用レンズなども選ぶことができる。
■カラーレンズ:フレーム代+3,000円(税別)
■JINS SCREEN LENS:フレーム代+5,000円(税別)
■JINS COLOR CONTROL LENS:フレーム代+5,000円(税別)
■遠近両用・中近両用・近々両用レンズ:フレーム代+5,000円(税別)
■偏光レンズ:フレーム代+5,000円(税別)
JINS(ジンズ)は、レンズ代込みで5,000円(税別)からという安さと、どんな度数でもレンズの追加料金0円(※)という価格の分かりやすさで人気のメガネブランド。同価格帯の Zoff(ゾフ) 同様、企画・製造・販売まで自社で一括して手がける SPA 業態により低価格を実現している。
軽さと掛け心地のよさで人気の Air frame(エア・フレーム) 、伝統的なデザインにトレンドをプラスした JINS CLASSIC(ジンズ クラシック) など普段使いしやすいメガネのほか、ブルーライトカットレンズを搭載した JINS SCREEN(ジンズ・スクリーン) をはじめとした機能性が高いアイウェアも人気を集めている。
※カラーレンズなどのオフションや遠近両用レンズなどは追加料金がかかる。
人気商品・定番商品
人気ランキングベスト3
新作コレクション
保証制度「安心サポート」(アフターサービス)
ネット通販
JINS(ジンズ)公式ホームページと楽天市場を通じて、通信販売でも購入できる。度付きレンズは商品購入と同時に注文するか、注文時に「レンズ交換券」を選んで JINS(ジンズ)の店舗で入れることもできる。
各通販サイトでは、現在発売中の商品を豊富な画像とともにチェックできるので、店舗に行く前の予習にもオススメ。
▼JINS オンラインショップ
▼JINS楽天市場店