SEED(シード)が富士メガネ「海外難民視力支援ミッション」にメガネフレーム3,000本を寄贈- GLAFAS(グラファス)

SEED(シード)が富士メガネ「海外難民視力支援ミッション」にメガネフレーム3,000本を寄贈

SEED(シード)が富士メガネ「海外難民視力支援ミッション」にメガネフレーム3,000本を寄贈

image by SEED

コンタクトレンズの製造販売をおこなう SEED(シード)は、Vivid Moon(ビビッド ムーン)I SEED(アイシード)を中心としたメガネフレーム3,000本を富士メガネ(本店:札幌市)に寄贈した。SEED(シード)が3月末に眼鏡事業から撤退したのに伴うもので、富士メガネがおこなっている「海外難民視力支援ミッション」で使用される。

寄贈したフレームの一例

寄贈したフレームの一例

寄贈したフレームの一例

寄贈したフレームの一例

「海外難民視力支援ミッション」は、富士メガネが国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と連携し、1983年から続けている、世界各地の難民や国内避難民への視力検査とメガネ寄贈活動。これまでの支援国は、タイでのインドシナ難民支援を皮切りに、ネパール、アルメニア、アゼルバイジャン、タンザニア、ケニア、イラク、バングラデシュの8カ国。寄贈されたメガネは延べ174,466組(2021年3月実績)、現地に派遣した社員数は195名にのぼる。

「海外難民視力支援ミッション」では、協力メーカーが無償または特別価格で提供したフレームやレンズを使用し、富士メガネの社員が寄贈用にメガネを製作している。視力検査に基づいた、適切なメガネを提供することは、難民の生活改善に役立っているという。

「富士メガネクオリティ|富士メガネ」 (スクリーンショット)

富士メガネクオリティ|富士メガネ
(スクリーンショット)

富士メガネが長年おこなってきた「海外難民への視力支援活動」の功績が認められ、代表取締役会長・社長兼任の金井昭雄氏が日本人として初めて、「難民支援のノーベル賞」とも称される、UNHCR「ナンセン難民賞」を受賞している。

関連記事

SEED(シード)が眼鏡事業からの撤退を発表

シードは眼鏡事業から撤退する理由として、国内メガネ市場の縮小やユーザーのニーズの変化などにより、メガネ事業を取り巻く環境が年々悪化していることを挙げた。


【オススメ】セルフレーム ツヤ出しクリーナー


(本記事は、執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。また、外部リンク先につきましては、削除されていることもございますので、ご了承ください。)

この記事で紹介したショップ・ブランド

今回のニュースソース・関連リンク

GLAFASについて

GLAFAS(グラファス)は「メガネを知りたい!買いたい!楽しみたい!ひとの情報サイト」です。

メガネを楽しむことでより豊かな生活を送るお手伝いをするために、全国のメガネユーザーに向けて、さまざまな情報を発信しています。

id : 7456
Copyright
© 2003 - 2024 GLAFAS All Rights Reserved.
Powered by MODX
full_cache