レンズカラーの選び方- GLAFAS(グラファス)

レンズカラーの選び方

レンズカラーの選び方

度付きサングラスを作るということは、自分の目にあった度数のカラー付きレンズに入れ替えるということだ。つまり、レンズのカラーも自由に選ぶことができるのだ。ならば、オーダーメイド感覚で楽しく、レンズカラーを選んでみてはどうだろう?

レンズカラーを選ぶ上でのポイントをいくつか挙げてみよう。

フレームとレンズのバランス

度付きサングラスを作るには、元々サングラスになっているものを使う場合と、メガネフレームを使う場合がある。いずれにしても、レンズカラーの色味や濃さによって、フレームのラインがどれだけ主張するかが違ってくる。フレームのラインをどれだけ生かすかが、サングラスの印象を左右する重要なポイントだ。

レンズカラーが薄いほど、フレームのラインが生きてくる。逆に、レンズカラーを濃くすれば、フレームとレンズに一体感が出てくる。

同様に、フレームのカラーと違う系統のレンズカラーにすると、フレームの存在感が増す。フレームとレンズのカラーを同系色でまとめれば、フレームとレンズに一体感が出る。

フレームの印象が強すぎると感じたときは、レンズカラーを濃くするか、フレームのカラーと同系色にすれば、フレームの印象をほどよく抑えることができる。

逆に、レンズカラーを薄くしたり、フレームと違う系統のカラーにすれば、フレームのラインを強調することができるのだ。

レンズカラーが濃いほど、まぶしさを避けることができる

ご存じの方も多いと思うが、レンズカラーが濃ければ濃いほど、まぶしさを避けることができる。自分がどのくらいまぶしさに弱いのか?どんなときにどんなところで使うのか?によって、カラーの濃さを選ぶことができるのだ。

レンズカラーはメガネ店にあるサンプルの中から選ぶのが一般的だ。同じカラーでも、濃さを選ぶことができる。サンプルをフレームや目元にあてて、できあがりを想像しながら選んでいこう。

カラーの濃さは数字で表記されている。真夏の海岸や西日に向かって運転するなど、まぶしさをしっかり避けたい場合には、濃度70以上なら安心。サングラス気分を味わいつつ、さりげなく使いたいのなら、濃度50くらいがおすすめだ。

レンズカラーを自由に選ぶには?_

サンプルの中から好みのカラーを見つけることができないときには、サンプル以外のレンズを見本としてカラーをつけることができる。サングラスに元々入っているカラーを生かしたいときにも有効な方法だ。

だが、過信は禁物。サンプル以外のカラーを選んだ場合、完全に同じカラーに染色するのは、現在の技術では不可能なのだ。メガネ店によっては、その旨の念を押されるかもしれない。

経験上も、できあがってきたレンズを見本のレンズと並べてみると、ニュアンスが若干異なる場合がほとんどだ。とはいうものの、決まり切ったサンプルから選んだ場合よりも、狙っていたイメージにあったサングラスができあがるはずだ。

少なからずリスクもあり、料金も高くなるが、トライする価値は大いにある。

(本記事は、執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。)


【オススメ】セルフレーム ツヤ出しクリーナー


GLAFASについて

GLAFAS(グラファス)は「メガネを知りたい!買いたい!楽しみたい!ひとの情報サイト」です。

メガネを楽しむことでより豊かな生活を送るお手伝いをするために、全国のメガネユーザーに向けて、さまざまな情報を発信しています。

id : 462
Copyright
© 2003 - 2024 GLAFAS All Rights Reserved.
Powered by MODX
full_cache