メガネ・サングラスに関するちょっと気になる情報や小ネタをお届けする「メガネヘッドラインニュース」。本日は次の4つのニュースに加えて、過去の今日のニュースもご紹介。
▼「JINS(ジンズ)店舗開発部の裏話」
▼「名古屋鉄道 運転士に偏光サングラスを本導入」
▼「メガネも大掃除 ビジョンメガネの無料分解クリーニング」
▼「ロンハーマンからトム ・フォード限定アイウェア発売」
▼「過去の今日のニュース」
JINS(ジンズ)店舗開発部の裏話
▼アイウエアブランド「JINS」、国内500店舗達成! “おもわず立ち寄りたくなるメガネ店”をつくってきた店舗開発部の裏話 | 株式会社ジンズホールディングス - JINS HOLDINGS
「JINSらしさの大切なポイントのひとつは、わかりやすさにあると思うんです。複雑さがなく、誰に対しても開かれている。そういうJINSのよさを表現するため、明快、シンプル、開放的であることを意識して店舗設計しています」
「アイウエアブランド「JINS」、国内500店舗達成! “おもわず立ち寄りたくなるメガネ店”をつくってきた店舗開発部の裏話 | 株式会社ジンズホールディングス - JINS HOLDINGS」
(スクリーンショット)
名古屋鉄道 運転士に偏光サングラスを本導入
▼運転士保護メガネ(偏光サングラス)の本導入について | 名古屋鉄道株式会社のプレスリリース
(参考)試験導入の結果、着用した運転士からあった意見の一例
「晴天時の日光による視界のまぶしさが大幅に軽減され、視界が良好になった」
「視認性が高く、信号などの対象物がはっきりと確認できた」
「保護メガネを着用していない場合と比較して、目への負担が軽減され、快適な運転や集中力の持続につながった」
着用イメージ
導入する保護メガネ(偏光サングラス)
メーカー:株式会社タレックス
レンズ名:トゥルービュー®
(左)クリップオンサングラス(メガネの上に着用するタイプ)
(右)フリップアップサングラス(跳ね上げ式タイプ)
メガネも大掃除 ビジョンメガネの無料分解クリーニング
▼年末は眼鏡にも愛(掃除)を!お掃除して200万人突破記念 “メガネ愛のある方(=メガネも大掃除してあげたい方)”へ、 持参するだけでお得、無料で分解クリーニング+洗浄スプレー割引券 進呈 | 株式会社ビジョンメガネのプレスリリース
全国101店の眼鏡専門店を運営する(株)ビジョンメガネ https://www.vision-megane.co.jp/ (大阪府大阪市、代表取締役社長 安東晃一)は、「お掃除したい眼鏡」を店頭に持参するだけで、無料で分解してキレイに洗浄するとともに、ご自宅でのお手入れに役立つ「眼鏡の洗浄スプレー」の100円引き券をプレゼントします。
本企画は、年末の大掃除シーズンに合わせて、「ひとみにいいメガネの日※1」12月18日(水)から12月31日(火)まで、全国101店舗で実施します。 本キャンペーンは、これまでに眼鏡のお掃除をしたお客様の累計数200万人突破※2を記念して実施します
「年末は眼鏡も大掃除してあげたい」という“メガネ愛”のある方に、感謝の気持ちを伝える、暮れのご挨拶企画です
※1 当社は、12月18日を「ひとみにいいメガネの日」として独自の記念日に定めています(数字の「8」を横にすると眼鏡に見えることから、「瞳(1)に(2)いい(1)メガネ(8)」の語呂合わせ)
※2 コロナ禍で「除菌+曇り止め」の工程を追加した2020年4月から2024年11月時点の累計数
ビジョンメガネ 12月18日は「ひとみにいいメガネの日」
メガネの全てのネジを外して分解して洗浄
汗や皮脂で変色した鼻パッドは、新しいものと交換
ロンハーマンからトム ・フォード限定アイウェア発売
▼【RHC ロンハーマン】TOM FORD EYEWEAR Exclusive for RHC Ron Herman を発売 | 株式会社リトルリーグのプレスリリース
本作は、1849年に創業したイタリアの老舗メガネ生地メーカーであるマツケリ社製アセテートを使用した質感の高い素材に、ミドルウェイトに仕上げられた細身のデザインがデイリーに使いやすいジャパンモデルの『FT1149-D』を採用。フレームをクラシカルで上品な雰囲気を持つブラウンのべっ甲で、レンズには日常使いのしやすさを考慮し、自然な風景の色味を損なわず、長時間装着しても目が疲れにくいカラーレンズを採用しました。
軽くて柔らかいしなやかな素材と日本人のヘッドサイズに合わせた設計は、掛け心地の良さも特徴です。また、フレームサイドにあしらわれたブランドアイコンの T ロゴは、大人らしいリッチな目もとを演出します。
TOM FORD EYEWEAR Exclusive for RHC Ron Herman
カラー:BROWN
価格:¥60,500
過去の今日のニュース
▼JINS Design Project第5弾はフランス人デザイナーのブルレック兄弟を起用、コンセプトは「SUGATA」
今回初めてメガネのデザインを手がけたブルレック兄弟は、「人の美しさとは、しぐさや姿からもたらされる」、「メガネは掛ける人の表情に溶け込みながら、そのひとの“姿”をつくる」という考えのもと、空気のように薄くて軽く、透明感のあるメガネを目指してデザインしたという。
JINS Design Project(ジンズ デザインプロジェクト)
第5弾「JINS × Ronan & Erwan Bouroullec」
▼日本初、メガネ・サングラスのサブスクリプション(定額制)サービス「NINAL(ニナル)」をメガネの田中が提供開始
NINAL(ニナル)は月額2,100円(税別)の定額制メガネコーディネート&掛け替えサービスで、3年間の契約期間中はフレームとレンズをセットで3組までいつでも交換できる。
対象となるメガネ・サングラスは、実勢価格30,000円台のフレームを中心に数百種類(※1)で、全て新品が提供される。フレームを選ぶ際には、ファッションテイストやライフスタイルに合わせたフレームを提案する「アイウェアコーディネートサービス」を受けられるので、自分に似合うメガネ・サングラスとの新たな出会いが期待できる。
NINAL(ニナル)は2019年4月1日よりメガネの田中全店舗でサービス開始
▼世界最大のギターメーカー Fender(フェンダー)の公認アイウェアが登場
今回のデビューコレクションは、歴代のロックスターや熱狂的な音楽プレイヤーたちを想像してデザインされたもの。高級アセテートをメイン素材に、音楽が持つ独特な色気に共鳴するような雰囲気が漂う仕上がりを目指して作られた。
FENDER(フェンダー)のツイードアンプ、ストラトキャスター、そしてアイウェア