“メガネ界のアカデミー賞”SILMO D'OR(シルモドール)2025 グランプリ受賞製品まとめ(一覧)- GLAFAS(グラファス)

“メガネ界のアカデミー賞”SILMO D'OR(シルモドール)2025 グランプリ受賞製品まとめ(一覧)

“メガネ界のアカデミー賞”SILMO D'OR(シルモドール)2025 グランプリ受賞製品まとめ(一覧)

SILMO(シルモ)公式Xより

[出典]https://x.com/silmoparis/status/1972034000169701498

”メガネ界のアカデミー賞”ともいわれる「SILMO D'OR(シルモドール)2025」のグランプリ製品が、現地時間9月27日(土)にフランス・パリで開催されているメガネ展示会「Silmo(シルモ)」の公式SNSを通じて発表された。

SILMO D'OR(シルモドール)は、毎年秋にフランス・パリで開催されるメガネの展示会「SILMO(シルモ)」でおこなわれているイベントで、今年で32回目。1994年の創設以来、創造的かつ革新的な製品を表彰しており、メガネ界では最高の栄誉ある賞とされている。

各部門のノミネート製品から選ばれたグランプリ受賞製品は以下の通り。


【各受賞製品の説明文を追加しました】

2025年10月10日(金)に各受賞製品の説明文を追加しました。


【ノミネート製品一覧をチェック】


目次


CHILDREN(子ども部門)

MANTI MANTI — “3D Collection” - GER

  • 【メーカー】MANTI MANTI
  • 【製品】3D Collection
  • 【国】ドイツ

MANTI MANTI — “3D Collection” - GER

(出典)SILMO(シルモ)公式X

子ども向けのモデル「3D Collection」は、ひまし油を原料としたサステナブルなPA11(ポリアミド11)と、最先端の3Dプリンティング技術を融合させています。フロントとテンプルをそれぞれプリントして組み立てることで、超軽量で柔軟性があり、しかも丈夫なフレームを実現しました。環境負荷を抑えつつデザインの自由度を広げ、子どもたちの元気いっぱいのライフスタイルにぴったりフィットします。従来のアセテートや射出成形フレームでは実現できない、革新的で遊び心あふれるデザインが魅力です。

関連リンク


SPORT(スポーツ部門)

EVIL EYE EYEWEAR — “Speedsense” - AUT

  • 【メーカー】EVIL EYE EYEWEAR
  • 【製品】Speedsense
  • 【国】オーストリア

EVIL EYE EYEWEAR — “Speedsense” - AUT

(出典)SILMO(シルモ)公式X

本モデルはリムレスフレームを採用しており、広い視界とスポーツシーンにおける高いプロテクション機能を提供します。独自のレンズロッキングシステムにより、内蔵されたレバー構造でレンズを素早く安全に交換可能。これは、シールドタイプのフレームでは独自の機能です。さらに、テンションバーによる精密な調整が可能で、最適なフィット感と快適なつけ心地を提供すると同時に、優れた通気性も実現しています。

関連リンク


Vision(視覚部門)

RODENSTOCK — “µB.I.G EXACT Sensitive” - GER

  • 【メーカー】RODENSTOCK
  • 【製品】B.I.G EXACT Sensitive
  • 【国】ドイツ

RODENSTOCK — “µB.I.G EXACT Sensitive” - GER

出典)SILMO(シルモ)公式X

Rodenstock (EN) - B.I.G. EXACT™ Sensitive - YouTube

B.I.G. EXACT® Sensitiveは、世界で初めて「一人ひとりの視覚感度」と「生体情報」に基づいて設計されたレンズであり、新たなマイルストーンを築きました。Rodenstockは視覚感度が人それぞれ異なることを発見し、それを各人の目の生体データと結びつけました。この知見を活かし、バイオメトリックレンズの計算をさらに進化させ、一人ひとりに最適化されたレンズ設計を実現しています。これにより、B.I.G. VISION®の最新の進化形が誕生しました。

関連リンク


MATERIAL / EQUIPMENT(素材・機器部門)

ACEP — “Smart Mirror AI” - FR

  • 【メーカー】ACEP
  • 【製品】Smart Mirror AI
  • 【国】フランス

ACEP — “Smart Mirror AI” - FR

(出典)SILMO(シルモ)公式X

Descubre cómo Smart Mirror AI está transformando la experiencia de compra de gafas. - YouTube

「Smart Mirror AI」は、メガネ製作時に必要な各数値の測定において、従来オペレーターが写真1枚ごとに、約26箇所の測定点を確認していた手作業を置き換える革新的なシステムです。AIが複数の画像を自動的に撮影し、不適切な位置のものを除外。測定点をチェックしたうえで、最適な画像を選択します。すべてのプロセスは完全自動化され、所要時間はわずか10秒未満。

関連リンク


TECHNOLOGICAL INNOVATION IN EYEWEAR(アイウェア技術革新部門)

QED EYEWEAR — “Phi” - CAN

  • 【メーカー】QED EYEWEAR
  • 【製品】Phi
  • 【国】カナダ

QED EYEWEAR — “Phi” - CAN

(出典)SILMO(シルモ)公式X

この投稿をInstagramで見る

QED Eyewear(@qedeyewear)がシェアした投稿

PHIは、数年にわたる研究開発の成果として誕生しました。この製品は特許取得済みの接合方法を採用しており、耐久性が高く、リバーシブルで、接着剤不要、ウォッシャー不要で、消耗部品は一切使用していません。そのため、スピーディーな組み立てや簡単な分解が可能であり、メンテナンスもほとんど必要ありません。さらに完全に再利用可能で廃棄物を出さないので、この仕組みはオプティシャンと地球環境の両方のことを考慮しデザインされた、持続可能なソリューションです。

関連リンク


SMART EYEWEAR(スマートアイウェア部門)

ESSILORLUXOTTICA — “Nuance Audio” - FR

  • 【メーカー】ESSILORLUXOTTICA
  • 【製品】Nuance Audio
  • 【国】フランス

ESSILORLUXOTTICA — “Nuance Audio” - FR

(出典)SILMO(シルモ)公式X

Nuance Audio on Vimeo

この製品は、新しい「見えない」タイプの補聴ソリューションです。軽度から中等度の難聴の方に向けて設計されたオールインワンのメガネが、騒がしい環境においてもよりクリアな聞こえをサポートします。

関連リンク


OPTICAL FRAME "LABELS"(メガネフレーム レーベル部門)

TAG HEUER — “Line” - CH

  • 【メーカー】TAG HEUER
  • 【製品】Line
  • 【国】スイス

TAG HEUER — “Line” - CH

(出典)SILMO(シルモ)公式X

またとない未来の素材 Dyneema®製ダブルブリッジのフレームなぜDyneema®のような高機能素材をアイウェアに取り入れるのか?それは単にLINEコレクションの独自スタイルを生み出すためだけではありません。「実用的なイノベーション」を追求した先の最良の答えであり、フレームに柔軟性と強度をもたらしています。さらに、バイオナイロンカーボン製フレーム、チタン製ブリッジ、コルク製テンプルカバーを組み合わせ、このモデルはまさにハイエンド素材の結晶ともいえるでしょう。

関連リンク


SUNGLASSES "LABELS"(サングラス レーベル部門)

COMO — “YYSUN502” (Yohji Yamamoto) - JPN

  • 【メーカー】COMO
  • 【製品】YYSUN502
  • 【ブランド】Yohji Yamamoto
  • 【国】日本

COMO — “YYSUN502” (Yohji Yamamoto) - JPN

(出典)SILMO(シルモ)公式X

YYSUN502モデルは、イノベーション、大胆さ、そしてラグジュアリーを融合させたサングラス。彫刻的なフレーム構造は、微細穿孔(びさいせんこう)を施した金属製ブリッジによって際立ち、独自のディテールが強さと軽やかさをプラスしています。さらにゴールドまたはシルバーのリムがグラデーションレンズの優雅さを引き立て、視覚的な心地よさと保護機能を兼ね備えています。単なるアクセサリーではなく、現代における「洗練」を体現するアイコニックな一本です。

関連リンク


SUNGLASSES "EYEWEAR DESIGNER"(サングラス アイウェアデザイナー部門)

DESIGN EYEWEAR GROUP — “Flare” (Face à Face) - DK

  • 【メーカー】DESIGN EYEWEAR GROUP
  • 【製品】Flare
  • 【ブランド】Face à Face(ファース・ア・ファース)
  • 【国】デンマーク

DESIGN EYEWEAR GROUP — “Flare” (Face à Face) - DK

(出典)SILMO(シルモ)公式X

光の断裂、線、閃光。計算されたアンバランス。ラディカルなデザインで、非対称の美を際立たせているモデル。スタイルは際立ち、視線には輝きが宿ります。

関連リンク


OPTICAL FRAME "EYEWEAR DESIGNER"(メガネフレーム アイウェアデザイナー部門)

DZMITRY SAMAL — “Luc” - FR

  • 【メーカー】DZMITRY SAMAL
  • 【製品】Luc
  • 【国】フランス

DZMITRY SAMAL — “Luc” - FR

(出典)SILMO(シルモ)公式X

ロゴフレームのコンテンポラリーな解釈。マット加工を施した凹凸と、カラーレジン(樹脂)を差し色として加えたダイナミックな多角形シェイプ。テンプルは異なる2つの素材から作られています。軽量で、グラフィカル、エレガントでポエティック的なフレームです。

関連リンク


SUNGLASSES "EYEWEAR MAKER"(サングラス アイウェアメーカー部門)

PIERO MASSARO — “Tramonti di pietra” - IT

  • 【メーカー】PIERO MASSARO
  • 【製品】Tramonti di pietra
  • 【国】イタリア

PIERO MASSARO — “Tramonti di pietra” - IT

(出典)SILMO(シルモ)公式X

Piero Massaro の「Saline」コレクションからの一作。塩類平原で繰り広げられる光のダンスの、魔法のような瞬間をとらえています。赤色と黄色が、水面に映る二つの夕日を思わせ、グラデーションレンズは遥かな地平線を映し出しています。これは単なるアイウェアではなく、目で巡る旅路。エレガントでピュア、そして時を超えるイタリアの美を映し出す一本です。限定生産で、シリアルナンバー入り。

関連リンク


OPTICAL FRAME "EYEWEAR MAKER"(メガネフレーム アイウェアメーカー部門)

VANNI — “Extra” - IT

  • 【メーカー】VANNI
  • 【製品】Extra
  • 【国】イタリア

VANNI — “Extra” - IT

(出典)SILMO(シルモ)公式X

まさに “EXTRA” の名にふさわしいコレクション。単なるアクセサリーを超え、大胆なスタイルを主張する製品です。フレームが独特の輪郭と特別なデザインを際立たせ、快適さを損なうことなく個性的な雰囲気を醸し出します。フレームは厚みのある8mmアセテートからカットされ、フレームと一体型のノーズパッドを採用。ファセット加工された輪郭が、強さと軽さを持たせつつ、厚みのあるフロントをやわらかい印象にしています。

関連リンク


JURY'S SPECIAL PRIZE(審査員特別賞)

SAPIENS — “ER-1813 M” - ES

  • 【ブランド】SAPIENS
  • 【製品】ER-1813 M
  • 【国】スペイン

SAPIENS — “ER-1813 M” - ES

(出典)SILMO(シルモ)公式X

当初のアイディアは、仮面に似たサングラスフレームを作ることでしたが、度付きレンズの装着も可能なモデルとなりました。このモデルは「SAPIENS(サピエンス)」コレクションの一部として誕生。「SAPIENS」コレクションは、人類進化の過程で見つかった頭蓋骨からインスピレーションを得て、自由なデザインの試みています。本モデルは、ホモ・ハビリス種の頭蓋骨「KNM ER1813」(標本番号)に基づいており、これにちなんで当製品名も 「ER1813-M」 と名付けられています。

関連リンク


CSR PRIZE(CSR賞)

Friendly Frenchy - FR

  • 【ブランド】Friendly Frenchy
  • 【国】フランス

Friendly Frenchy - FR

(出典)SILMO(シルモ)公式X

関連リンク


過去の受賞製品をまとめてチェック

”メガネ界のアカデミー賞” SILMO D'OR(シルモドール)受賞メガネ・サングラスまとめ


関連記事


【オススメ】セルフレーム ツヤ出しクリーナー


(本記事は、執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。また、外部リンク先につきましては、削除されていることもございますので、ご了承ください。)

この記事で紹介したショップ・ブランド

関連リンク

GLAFASについて

GLAFAS(グラファス)は「メガネを知りたい!買いたい!楽しみたい!ひとの情報サイト」です。

メガネを楽しむことでより豊かな生活を送るお手伝いをするために、全国のメガネユーザーに向けて、さまざまな情報を発信しています。

id : 8386
Copyright
© 2003 - 2025 GLAFAS All Rights Reserved.
Powered by MODX
full_cache