メガネ・サングラスに関するちょっと気になる情報や小ネタをお届けする「メガネヘッドラインニュース」。本日は次の4つのニュースに加えて、過去の今日のニュースもご紹介。
▼「メガネ選び 大切なのはサイズ」
▼「眼鏡市場を運営するメガネトップの成長計画」
▼「オンデーズ 乱視用・遠近両用のコンタクトレンズも追加料金0円に」
▼「JINS×Netflix “おうち時間に着替えるメガネ”」
▼「過去の今日のニュース」
メガネ選び 大切なのはサイズ
▼《メガネ選びの最適解》面長・丸顔・短顔…顔タイプでわかる「何より大事なのはサイズ」専門家が教える基本“ポイント” | 週刊女性PRIME
「メガネ選びで何よりも大事なのはサイズです。フレームが顔の横幅にぴったりか、少し内側に入るものを選ぶと、しっくりきます。それに次いでデザイン、材質。加えて、メガネをかけたときに顔の形が“卵形”に見えるようなメガネが理想です」
《メガネ選びの最適解》面長・丸顔・短顔…顔タイプでわかる「何より大事なのはサイズ」専門家が教える基本“ポイント” : https://t.co/L1WMoi85Wd #健康 #暮らし
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) November 16, 2025
眼鏡市場を運営するメガネトップの成長計画
▼メガネトップ、5年で純利益2倍狙う サングラスや高品質商品が軸 - 日本経済新聞
健康意識の高まりによるサングラスの販売増や、福井県鯖江市産の高品質商品を打ち出す。
※全文を読むには会員登録が必要
メガネトップ、5年で純利益2倍狙う サングラスや高品質商品が軸 企業動・静https://t.co/ypm7OksfoT
— 日経電子版 ビジネス (@nikkei_business) November 20, 2025
オンデーズ 乱視用・遠近両用のコンタクトレンズも追加料金0円に
▼【OWNDAYS|オンデーズ】「見え方格差」をなくす挑戦 !乱視用・遠近両用のコンタクトレンズも追加料金0円!ブルーライトカットを標準搭載の「OWNDAYS AQUALENS」に新ラインアップ登場 | OWNDAYS株式会社のプレスリリース
2025年11月17日(月)から、既存の「OWNDAYS AQUALENS(オンデーズ アクアレンズ)」のラインアップに「乱視用」「遠近両用」が加わり、オンラインストアにて販売を開始いたします。これにより定期便では、どんな見え方でも(「近視用」「乱視用」「遠近両用」)一律の月額3,980円(税込・送料無料)での提供を実現。アイウェアブランドとしてのOWNDAYSと同様に「どんな度数でも追加料金0円」というサービス理念をコンタクトレンズ事業にも適用し、コンタクトレンズ市場ではまだ珍しいこの一律料金体系によって、すべてのお客様に平等な「見え方」を提供してまいります。
OWNDAYS AQUALENS(オンデーズ アクアレンズ)
関連リンク
▼OWNDAYSコンタクト|コンタクトレンズ体験を、もっと心地よく。
JINS×Netflix “おうち時間に着替えるメガネ”
▼ごろごろしてみよう。「JINS HOME®× Netflix」11月20日(木)発売 | 株式会社ジンズホールディングスのプレスリリース
今回のコラボレーションは、快適でストレスフリーなかけ心地を追求したシリーズ“おうち時間に着替えるメガネ”JINS HOME®から、Netflixの作品ジャンルにインスパイアされた全6型12種のメガネを展開します。ラインアップには、コメディ映画のワンシーンを思わせるユーモラスでアイコニックな小ぶりのラウンドフレームや、物語の鍵を握るミステリアスな人物を連想させる印象的なダブルブリッジフレームなど、気分が高まるデザインを取り揃えます。さらに、動画視聴のお供にぴったりなブランケット型のメガネ拭きもご用意しました。Netflixを象徴するレッドと洗練されたブラックを配したデザインは、軽やかで快適なかけ心地とともに、おうち時間のリラックス体験をサポート。スクリーンの向こうの物語を、より快適に、より深く楽しむための新しい視聴スタイルを提案します。

™/© Netflix. Used with permission.
ごろごろしてみよう。JINS HOME® × Netflix / みんなでごろごろ 篇 15s - YouTube
関連リンク
▼JINS HOME® × Netflix | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね) | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)
過去の今日のニュース
▼デンマークのメガネブランドLINDBERG(リンドバーグ)の日本初旗艦店「LINDBERG by PARIS MIKI(リンドバーグ バイ パリミキ)」が東京・銀座にオープン
LINDBERG by PARIS MIKI(リンドバーグ バイ パリミキ)は、メガネフレーム、サングラス、子ども用メガネフレーム、バッファローホーンや貴金属を使用した「プレシャス・コレクション」など、常時200本を超えるLINDBERG(リンドバーグ)の商品をフルラインナップで展開する。 店内はオーク材、コンクリート、スエードなどの自然素材をそのまま活かした、スカンジナビア・デザインのエスプリを体現したデザインで、LINDBERG(リンドバーグ)の世界観を堪能できそうだ。
LINDBERG by PARIS MIKI(リンドバーグ バイ パリミキ)
▼メガネを掛けたままメガネをバーチャル試着&スマホで買えるコンタクトレンズの自販機がある「JINS 渋谷パルコ店」に行ってみた
MEGANE on MEGANE(メガネ オン メガネ)は、メガネを掛けたまま違うメガネをバーチャル試着できる、世界初のサービス。自身のメガネを掛けたまま装置の前に立ち、指定の場所に試着したいメガネを置くと、掛けているメガネが顔から消え、試着したいメガネを掛けた姿が画面に映し出される。
JINS 渋谷パルコ店に設置されている「MEGANE on MEGANE(メガネ オン メガネ)」
image by GLAFAS
▼メガネスーパー、アイケアをさらに拡充した次世代型店舗として高田馬場本店をリニューアルオープン
高田馬場本店では、メガネスーパーによるアイケアの根幹となる「トータルアイ検査」をさらに充実させるべく、「夜間視力検査機器」を新たに設置し、従来25だった眼の検査項目の数を40に増やすなど、既存店舗よりもアイケアを強化したサービスを提供する。
インポートを含む40ブランド以上を常に展開。
メガネスーパーの店舗の中でも随一の品揃え。
image by GLAFAS
























