メガネヘッドラインニュース~2025年9月第3週- GLAFAS(グラファス)

メガネヘッドラインニュース~2025年9月第3週

メガネヘッドラインニュース~2025年9月第3週

Ray-Ban Meta 第2世代Wayfarer

[出典]https://www.meta.com/jp/ai-glasses/ray-ban-meta-wayfarer-gen-2/

メガネ・サングラスに関するちょっと気になる情報や小ネタをお届けする「メガネヘッドラインニュース」。本日は次の4つのニュースに加えて、過去の今日のニュースもご紹介。

▼「Meta×Ray-Ban スマートAIグラス 新モデル登場」

▼「パリミキ×Honda 運転視力チェックウィーク」

▼「韓国アイウェアブランドCARIN(カリン)が表参道に旗艦店オープン」

▼「グローブスペックス渋谷店が富ヶ谷に移転」

▼「過去の今日のニュース」


Meta×Ray-Ban スマートAIグラス 新モデル登場

MetaがAIグラス「Ray-Ban Meta」第2世代モデルと「Meta Ray-Ban Display」を発表 - GIGAZINE

Metaがサングラスブランド・Ray-Banと組んで展開しているAIグラスの新製品「Ray-Ban Meta」第2世代モデルを発表しました。第1世代に比べてバッテリー寿命が2倍に伸びたほか、撮影可能な動画の解像度が「最大3K Ultra HD」へと進化しています。また、これまで発売した中で最も先進的なAIグラスだという「Meta Ray-Ban Display」も登場しています。

Metaの新型AIメガネ「Ray-Ban Display」速攻体験レポート--未来的ニューラルバンドの実力は - CNET Japan

また、全ての度付きレンズに対応しているわけでもない。  例えば、私の屈折度数は-8.00だが、Metaの最新グラスはこれに対応していない。今のところ、+4.00から-4.00の度数範囲にのみ対応している(Metaはデモを実際に見られるように、分厚いレンズインサートを用意してくれた)。この欠けているピースは、万人向けのスマートアイウェアを設計する上でMetaがどの段階にいるかを多く物語っている。

関連リンク

Meta AIグラス | Ray-Ban Meta | Metaストア

Ray-Ban Meta (Gen 2) Now With Up to 2X the Battery Life and Better Video Capture


パリミキ×Honda 運転視力チェックウィーク

パリミキ×Honda「Safety Japan Action」 交通安全啓発コラボ! 運転視力チェック週間で安全運転をサポート | プレスリリース | メガネのパリミキ

株式会社パリミキ(本社:東京都港区、 代表取締役社長:恒吉裕司、 以下「パリミキ」)は、9月20日(土)から30日(火)までの11日間、秋の全国交通安全週間に合わせて、運転視力チェックウィークを全国のパリミキ店舗で実施いたします。

この期間、本田技研工業株式会社(以下、Honda)の安全運転啓発活動「Safety Japan Action」と共催で、安全な運転に必要な視力に関する意識向上を目的とした無料の視力チェックを行います。

パリミキ×Honda 運転視力チェックウィーク

パリミキ×Honda 運転視力チェックウィーク


韓国アイウェアブランドCARIN(カリン)が表参道に旗艦店オープン

韓国発「カリン」が表参道に旗艦店オープン、サングラスなどのアイウェアを販売

「カリン」は2014年に設立。“Natural in Frame”をコンセプトに、クラシックな感覚を現代的に再解釈し、モダンで実用的なアイウェアを展開している。

「CARIN Global | NewJeans, NEW RHYTHM」 (スクリーンショット)

CARIN Global | NewJeans, NEW RHYTHM
(スクリーンショット)

関連リンク

CARIN Global | NewJeans, NEW RHYTHM


グローブスペックス 渋谷店が富ヶ谷に移転

【グローブスペックス】渋谷店が“奥渋”に移転オープン! 竹内俊太郎描き下ろしのメガネクロスも販売 - ファッションニュース | SPUR

世界中から高品質なアイウェアをセレクトする眼鏡ショップ、GLOBE SPECS(グローブスペックス)。この度、渋谷店が神南から富ヶ谷へと移転する。新店舗は、2025年10月9日(木)にグランドオープン。


過去の今日のニュース

“メガネ界のアカデミー賞”SILMO D'OR(シルモドール)2024 ノミネート決定 日本からは5製品がノミネート

SILMO D'OR(シルモドール)は、毎年秋にフランス・パリで開催されるメガネの展示会「SILMO(シルモ)」でおこなわれているイベントで、今年で31回目。1994年の創設以来、創造的かつ革新的な製品を表彰しており、メガネ界では最高の栄誉ある賞とされている。

(出典)「Lafont - Silmo d’Or 2024 – Nomination de Roudoudou Notre... | Facebook」

(出典)「Lafont - Silmo d’Or 2024 – Nomination de Roudoudou Notre... | Facebook

女子力あげる軽い丈夫なメガネフレーム~メガネスーパーのAIR STYLE(エアスタイル)

AIR STYLE(エアスタイル)は、「軽い掛け心地と高いデザイン性を両立したフレームが見つからない」という女性顧客の声に応えて開発されたもの。 最新の「軽量メガネ」のほか航空機や医療器具などにも使用されている樹脂素材「ULTEM(ウルテム)」を採用することで、わずか8グラムという軽さとしなやかな掛け心地、さらに優れた耐久性を兼ね備えている。

メガネスーパー「AIR STYLE(エアスタイル)」 AST01-2511 08PU1

メガネスーパー「AIR STYLE(エアスタイル)」
AST01-2511 08PU1

セガのゲーム機「メガドライブ」がメガネになった「メガドライブメガネ」

「メガドライブメガネ」のフレームは、「メガドライブ」本体と同様ブラックのカラーリングが印象的。テンプル(つる)には、「16-BIT」の文字が箔押しされているのもポイントだ。

メガドライブ メガドライブメガネ


【オススメ】セルフレーム ツヤ出しクリーナー


(本記事は、執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。また、外部リンク先につきましては、削除されていることもございますので、ご了承ください。)

この記事で紹介したショップ・ブランド

GLAFASについて

GLAFAS(グラファス)は「メガネを知りたい!買いたい!楽しみたい!ひとの情報サイト」です。

メガネを楽しむことでより豊かな生活を送るお手伝いをするために、全国のメガネユーザーに向けて、さまざまな情報を発信しています。

id : 8380
Copyright
© 2003 - 2025 GLAFAS All Rights Reserved.
Powered by MODX
full_cache