岡田准一が宇宙人に「無重力のような掛け心地」を歌いかける~眼鏡市場ZEROGRA(ゼログラ)新CMが放映開始- GLAFAS(グラファス)

岡田准一が宇宙人に「無重力のような掛け心地」を歌いかける~眼鏡市場ZEROGRA(ゼログラ)新CMが放映開始

岡田准一が宇宙人に「無重力のような掛け心地」を歌いかける~眼鏡市場ZEROGRA(ゼログラ)新CMが放映開始

ZEROGRA(ゼログラ)新モデルは、デザインオフィス「nendo」との共同開発。

大手メガネチェーンの眼鏡市場は、新CMキャラクターとして岡田准一さんを起用したテレビCM「みんなで歌おうゼログラ篇」を、12月10日(木)より全国で放送開始した。

このCMでは、眼鏡市場のオリジナル商品「ZEROGRA × nendo コラボレーションフレーム」をフィーチャー。とある宇宙船を訪れた岡田准一さんが、その軽さやネジがない独自の構造を歌に乗せて宇宙人に語りかける様子を描いている。

ZEROGRA(ゼログラ)最新モデルは、デザイナー佐藤オオキ氏で率いるデザインオフィス「nendo」との共同開発。これまで折りたためなかった ZEROGRA(ゼログラ)に、新たなバネ機構の導入で折りたためるタイプが登場するなど、10型各3色の全30種類がラインナップ。

価格は22,600円(税込、レンズ代金込み)で、12月10日(木)より全国の眼鏡市場で発売中(一部モデルは2016年1月中旬発売予定)。

【眼鏡市場CM】みんなで歌おうゼログラ篇(15秒) /岡田准一 - YouTube

ZEROGRA(ゼログラ)「タタメルタイプ」(ZEG-N028~ZEG-N032)は、新たなバネ機構により折りたためるようになり、ケースもコンパクトに。「まるで、無重力のかけごこち」が進化し、頭を包み込むようなフィット感がさらに向上。 image by メガネトップ

ZEROGRA(ゼログラ)「タタメルタイプ」(ZEG-N028~ZEG-N032)は、新たなバネ機構により折りたためるようになり、ケースもコンパクトに。「まるで、無重力のかけごこち」が進化し、頭を包み込むようなフィット感がさらに向上。
image by メガネトップ

ZEROGRA(ゼログラ)「フロータイプ」(ZEG-N033~ZEG-N035)は、スタイリッシュなヨーロピアンテイストを採り入れたフロントデザインで、どんな顔にもスッキリなじむ。 image by メガネトップ

ZEROGRA(ゼログラ)「フロータイプ」(ZEG-N033~ZEG-N035)は、スタイリッシュなヨーロピアンテイストを採り入れたフロントデザインで、どんな顔にもスッキリなじむ。
image by メガネトップ

ZEROGRA(ゼログラ)「カシメルタイプ」(ZEG-N036/ZEG-N037)は、伝統の「カシメ」技法でフロントとテンプル(つる)を接合。従来の ZEROGRA(ゼログラ)はフレームが全て一体なため単色だったが、「カシメルタイプ」はフロントとテンプルで異なるカラーが楽しめる。※2016年1月中旬発売予定 image by メガネトップ

ZEROGRA(ゼログラ)「カシメルタイプ」(ZEG-N036/ZEG-N037)は、伝統の「カシメ」技法でフロントとテンプル(つる)を接合。従来の ZEROGRA(ゼログラ)はフレームが全て一体なため単色だったが、「カシメルタイプ」はフロントとテンプルで異なるカラーが楽しめる。※2016年1月中旬発売予定
image by メガネトップ

ZEROGRA(ゼログラ)専用ケースも新たに開発。ふたがないデザインが新鮮かつスタイリッシュ。価格は1,080円(税込)で、数量限定発売。 image by メガネトップ

ZEROGRA(ゼログラ)専用ケースも新たに開発。ふたがないデザインが新鮮かつスタイリッシュ。価格は1,080円(税込)で、数量限定発売。
image by メガネトップ

岡田准一が眼鏡市場CMで掛けているメガネはZEROGRA(ゼログラ)

眼鏡市場の新CM「みんなで歌おうゼログラ篇」で岡田准一さんが掛けているメガネは、ZEROGRA(ゼログラ)「タタメルタイプ」ZEG-N029。シャープでスタイリッシュなナイロール(半分ふちなし)タイプのフレームだ。

眼鏡市場 ZEROGRA(ゼログラ)「タタメルタイプ」ZEG-N029 カラー:BR(ブラウン)・LGR(ライトグレー)・BK(ブラック) 価格:21,000円(税抜、30種類以上から選べるレンズ付き) “メガネの聖地”福井県鯖江市で作られたメイド・イン・ジャパン

眼鏡市場 ZEROGRA(ゼログラ)「タタメルタイプ」ZEG-N029
カラー:BR(ブラウン)・LGR(ライトグレー)・BK(ブラック)
価格:21,000円(税抜、30種類以上から選べるレンズ付き)
“メガネの聖地”福井県鯖江市で作られたメイド・イン・ジャパン

(出典)http://www.meganeichiba.jp/frame/zerogra/ZEG-N029-LGR-53/

眼鏡市場のCMには西田敏行と松田聖子も登場

西田敏行と松田聖子が出演、眼鏡市場CM「価値あるレンズ、価値ある価格。篇」放送開始


【オススメ】セルフレーム ツヤ出しクリーナー


(本記事は、執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。また、外部リンク先につきましては、削除されていることもございますので、ご了承ください。)

GLAFASについて

GLAFAS(グラファス)は「メガネを知りたい!買いたい!楽しみたい!ひとの情報サイト」です。

メガネを楽しむことでより豊かな生活を送るお手伝いをするために、全国のメガネユーザーに向けて、さまざまな情報を発信しています。

id : 5513
Copyright
© 2003 - 2023 GLAFAS All Rights Reserved.
Powered by MODX
full_cache